お顔合わせ
横浜・みなとみらいエリアで結納やお顔合わせなどお探しなら星のなる木へ。年間1000組以上のご利用がある県内屈指の日本料理店です。大切なご家族とのご会食でぜひご利用ください。
※料理、席等の写真はイメージです
プラン一覧
*詳細は下記コースでご確認ください
ご両家お顔合わせプラン「結(ゆい)」18,500円
ご両家お顔合わせプラン「慶(けい)」25,000円
◆ 追加料理|お子様用はこちら
*税・サービス料込
ご両家お顔合わせプラン|結
華やかな個室にテーブルには生花でご用意する装花もご用意致します。卓上装花はお持ち帰りが可能です。
■特典内容■
◎個室料サービス
◎シャンパンフルボトル1本サービス
◎お土産「合わせ最中 10個入り」×2箱付き

受付人数 | 4名様~ |
---|---|
料金 | 18,500円(税・サービス料込) |
予約期限 | ご利用日2日前の午後8時までにご予約ください |
利用シーン | 顔合わせ・結納・お披露目会食 |
品数 | 8品~9品 |
注意事項 | 詳細・利用規約・食物アレルギーの対応に関して ※内容は仕入れ状況により変更になる場合がございます |
プラン内容 | プラン詳細
●献立例|3月4日から |
ご両家お顔合わせプラン|慶
華やかな個室にテーブルには生花でご用意する装花もご用意致します。卓上装花はお持ち帰りが可能です。
■特典内容■
◎個室料サービス
◎シャンパンフルボトル1本サービス
◎お土産「合わせ最中 10個入り」×2箱付き

受付人数 | 4名様~ |
---|---|
料金 | 25,000円(税・サービス料込) |
予約期限 | ご利用日2日前の午後8時までにご予約ください |
利用シーン | 顔合わせ・結納・お披露目会 |
品数 | 8品~9品 |
注意事項 | 詳細・利用規約・食物アレルギーの対応に関して ※内容は仕入れ状況により変更になる場合がございます |
プラン内容 | プラン詳細
●献立例|3月4日から |
【お顔合せの流れ/Q&A】
「お顔合わせ」は、両家が一堂に会して食事をしながら和やかに親睦を深める会です。
特に決まりやしきたりがあるわけではありませんが、時間をかけて食事をすることで、お互いに打ち解けることが目的です。食事会の間に、婚約記念品(婚約指輪など)の交換やお披露目・婚姻届けの記入を行う人もいます。
(1)待合せ~最初に男性から女性の親御様に挨拶
ご新郎・ご新婦様となるお二人で先に来店頂き、店舗スタッフと流れのお打ち合わせも可能で御座います。
(2)はじまりの挨拶~席の座り順にも注意を!
始まりの挨拶は新郎となる方、もしくは新郎のお父様から代表して挨拶をしてもらいましょう。
両家席の席順ですが、洋室でも和室でも入口から遠い方が新郎側家族の席となります。
そして、奥側から父親、母親、新郎、というように座ってもらいましょう。
手前側には奥から新婦側の父親・母親・彼女、という順で着席します。
(3)両家の紹介~男性側、女性側の順番
家族紹介は、それぞれが両親と家族を紹介し、その後に自己紹介をしてもらうとスムーズに進みます。事前に紹介する順番を決めておくとよいです。
(4)婚約記念品お披露目と交換
男性からは婚約指輪を、女性からは時計などの記念品を贈ります。
両家の前でお披露目し、交換しましょう。
婚約記念品の代わりに「結納」を行うご家庭もありますし、婚約記念品の交換を省く場合もあります。
(5)食事~乾杯
乾杯の挨拶は、新郎となる方、または新郎のお父様が行います。
当店では会がスムーズに進められる乾杯酒付のプランをご用意しております。
アルコール・ノンアルコールもお選びいただけます。
お好きな飲み物で乾杯をされたい場合はご相談ください。
(6)結びの挨拶~新郎新婦ふたりで
食事会はだいたい1時間30分ほどで終了します。
結びの挨拶はふたりから、集まっていただいたお礼と感謝の気持ちを伝えましょう。
(7)全員で写真撮影
当店のスタッフが撮影のフォローをさせて頂きます。
その他、お顔合わせでよくあるご質問
Q・仏滅に行うのはNG?お日柄は気にした方がいいの?
A・仏滅の日が絶対にNGということはありません。
ただし、お日柄に関しては結婚式と同様「全く気にならない」「大安に行いたい」「せめて仏滅は避けたい」など、さまざまな考えがあるので、日程を決める際は必ず両家の意向を確認するようにしましょう。
Q・手土産はどうする?
A・マストではないものの、あれば手土産をきっかけに話が広がることも。ただしどちらか一方だけが用意し、もう一方が手ぶらという状況は避けたいので、おふたりが間に入って調整しましょう。
当店では、焼き菓子や最中のご用意が可能ですので、事前にご相談くださいませ。
Q・何か持っていくものは?
A・「必ず準備すべきアイテム」が決まっているわけではございませんが、会が和気あいあいとお楽しみただけるように、家族紹介のパンフレットなどがあると、趣味などの共通のテーマから会話が広がったりします。